2020年度の世界フィギュアスケート選手権は、3月16日から22日にかけてカナダで行われます。
今回の記事では、世界フィギュア2020の日程、開催地、各国の枠数と出場選手、代表選考基準、放送予定(ライスト・テレビ放送)・結果速報をお伝えしたいと思います。
随時更新していきます。
※3月11日、コロナウイルスの流行により、大会の中止が発表されました。世界フィギュアスケート選手権2020

日程と開催地
競技日程
世界フィギュア2020の競技スケジュールの詳細が発表されました。
日本と現地モントリオールとの時差は14時間です。日本時間で記載しています。
日付 | スケジュール |
---|---|
3/18(水) | 01:45~ 女子SP滑走順抽選 23:30~27:20 ペアSP |
3/19(木) | 00:00~ 男子SP滑走順抽選 05:45~10:50 女子SP |
3/20(金) | 01:05~05:50 男子SP 07:00~10:47 ペアFS |
3/21(土) | 00:30~05:50 アイスダンスRD 07:00~10:56 女子FS |
3/22(日) | 03:30~06:51 アイスダンスFD 08:00~11:56 男子FS |
3/23(月) | 09:00~11:30 バンケット |
開催地はカナダのモントリオール、会場はベル・センターです。
代表選考基準
世界フィギュアスケート選手権2020の日本代表選手の選考基準についてまとめました。
ペア・アイスダンス
枠数はペア・アイスダンスそれぞれ1枠です。
以下のいずれかを満たす者から国際的な競技力を考慮し総合的に判断して選考する。
A) 全日本選手権大会優勝組
B) 全日本選手権大会終了時点での ISU ワールドスタンディング上位3組
C) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンワールドランキング上位3組
D) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンベストスコア上位3組
男子・女子シングル
枠数は男子・女子それぞれ3枠です。
出場選手と枠数
フィギュアスケートの強豪国である日本・ロシア・アメリカ・カナダの代表選手をまとめます。
日本代表選手
全日本選手権2019後に発表されます。羽生結弦選手・紀平梨花選手はほぼ確実だと予想します。
種目 | 枠数 | 選手名 |
男子シングル | 3枠 | 宇野昌磨(1位) 羽生結弦選手(2位) 田中刑事選手(4位) |
女子シングル | 3枠 | 紀平梨花選手(1位) 樋口新葉選手(2位) 宮原知子選手(4位) |
ペア | 1枠 | 三浦璃来 木原龍一(1位) |
アイスダンス | 1枠 | 小松原美里 ティムコレト(1位) |
ロシア代表選手
ヨーロッパ選手権2020後に発表されます。
種目 | 選手名 |
男子シングル | ドミトリー・アリエフ アルトゥール・ダニエリャン |
女子シングル | アリョーナ・コストルナヤ アンナ・シェルバコワ アレクサンドラ・トゥルソワ |
ペア | アレクサンドラ・ボイコワ&ドミトリー・コズロフスキー エフゲーニャ・タラソワ&ウラジミール・モロゾフ ダリア・パブリュチェンコ&デニス・ホディキン |
アイスダンス | ヴィクトリア・シニツィナ&ニキータ・カツァラポフ アレクサンドラ・ステパノワ&イワン・ブキン ティファニー・ザゴルスキー&ジョナサン・ゲレイロ |
アメリカ代表選手
全米フィギュアスケート選手権2020後に発表されます。
種目 | 選手名 |
男子シングル | ネイサン・チェン ジェイソン・ブラウン ヴィンセント・ジョウ |
女子シングル | マライア・ベル ブレイディ・テネル |
ペア | アシュリー・ケイン&ティモシー・ルデュク アレクサ・ケネリム&クリス・ケネリム |
アイスダンス | マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ ケイトリン・ホワイエク&ジャン=ルック・ベイカー マディソン・ハッベル&ザカリー・ダナヒュー |
カナダ代表選手
全加フィギュアスケート選手権・四大陸選手権2020後に発表されます。
種目 | 選手名 |
男子シングル | Nam Nguyen |
女子シングル | Alicia Pineault Emily Bausback |
ペア | Kirsten Moore-Towers & Michael Marinaro Evelyn Walsh & Trennt Michaud |
アイスダンス | Piper Gilles & Paul Poirier Marjorie Lajoie & Zachary Lagha Laurence Fournier Beaudry & Nikolaj Sørensen |
全体の公式エントリーリストはこちらです。上記選手のほか、中国のボーヤン・ジン、韓国のチャ・ジュンファン、ユ・ヨンなどがエントリーしています。
世界フィギュアスケート選手権の枠取り条件
2020年度は、日本は男子が3人・女子が3人出場します。そのため、男子・女子ともに3人のうち上位2人の最終順位の合計によって、来年度の世界選手権の枠数が決定することになります。
日本が3枠を獲得するためには、上位2人の最終順位の合計が13以下であること、2枠を獲得するためには、28以下であることが条件となります。
世界フィギュア2021の男子・女子シングルの枠数も決定次第こちらに載せます。
女子 | 3枠: |
2枠: | |
男子 | 3枠: |
2枠: |
放送予定とライスト
テレビ放送
世界選手権2020のテレビ放送は、例年通りフジテレビにて地上波放送があります。
日程は以下の通りです。すべて録画放送となります。
3/19(木) 19:57~21:48 女子SP
3/20(金) 20:00~21:55 男子SP
3/21(土) 19:00~22:00 女子FS
3/22(日) 19:00~21:54 男子FS
3/23(月) 24:25~25:25 世界フィギュアISUスケート大賞
3/25(水) 26:50~27:5 ペア・アイスダンス
ライストリンク
ライスト(ライブストリーミング)は、以下のリンクにて放送予定です。
有料ライスト
FODにて世界フィギュア2020の全カテゴリーの生中継(有料)があります。男子・女子のショートおよびフリーの前半部分は無料とのことです。
無料ライスト
2020年度は、ISU公式チャンネル(YouTube)にて全ての種目をライブ放送予定ですが、グランプリシリーズ同様、日本からの視聴は地域制限(ジオブロック)がかかる可能性があります。
確定ではありませんが、中国ライストが全種目を中継してくれる可能性が高いです。予備:中国②
他に見つかり次第追記します。
滑走順と結果速報
公式リザルトリンク(男子・女子など全種目のショート・フリーの滑走順・滑走時間・結果速報とプロトコル)を載せます。