毎年12月に開催される、フィギュアスケートのグランプリファイナル。この大会は、ジュニアとシニアそれぞれのグランプリシリーズの上位6選手(ペアとアイスダンスは上位6組)のみが進出できる大会となっています。
出場選手たちが、エントリーした2大会の合計獲得ポイント数でファイナル出場枠を競うということで、シリーズ開催中に現時点での上位選手の獲得ポイントを確認できるように、男子・女子シングルのポイント表をランキング順にまとめていきたいと思います。
ポイント表(星取表ともいいます)を見つつ、グランプリファイナルの出場者を予想してみるのもグランプリシリーズの楽しみの一つではないでしょうか。
現在2019年度の表を随時更新中です。
グランプリシリーズのポイント数と順位の決め方
順位と獲得ポイント数を表にしました。
1位 | 15ポイント | 5位 | 7ポイント |
2位 | 13ポイント | 6位 | 5ポイント |
3位 | 11ポイント | 7位 | 4ポイント |
4位 | 9ポイント | 8位 | 3ポイント |
順位の決め方
2大会の合計ポイントの高い順に順位が決まりますが、合計ポイントが同じ選手が複数いる場合は、どちらかの大会で高い順位をとっている選手が上の順位になります。
例えば、26ポイントの選手が2人いた場合、1位(15ポイント)と3位(11ポイント)の選手の方が、2位(13ポイント)と2位(13ポイント)の選手より上位になります。
また、それらの順位も同じである場合は、2大会の合計得点が高い選手が上の順位になります。
グランプリシリーズポイント表2019
上位選手や確定選手のほか、現時点でファイナル進出の可能性が高い選手の成績も載せています。
表のXマークは、エントリー予定です。ファイナル進出条件は6位までです。
最終更新:11月23日
ジュニア
ジュニアグランプリシリーズ2019の獲得ポイントランキングは以下の通りとなっています。
男子シングル
名前 | 国 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計pt | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Andrei MOZALEV | RUS | 15 | 15 | 30 | |||||
2 | Yuma KAGIYAMA | JPN | 15 | 13 | 28 | |||||
3 | Petr GUMENNIK | RUS | 15 | 13 | 28 | |||||
4 | Daniel GRASSL | ITA | 11 | 15 | 26 | |||||
5 | Daniil SAMSONOV | RUS | 11 | 15 | 26 | |||||
6 | Shun SATO | JPN | 15 | 11 | 26 | |||||
↑ここまでファイナル進出 | ||||||||||
7 | Artur DANIELIAN | RUS | 13 | 13 | 26 | |||||
8 | Stephen GOGOLEV | CAN | 13 | 7 | 20 | |||||
9 | Ilya YABLOKOV | RUS | 11 | 9 | 20 |
女子シングル
名前 | 国 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合計pt | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Kamila VALIEVA | RUS | 15 | 15 | 30 | |||||
2 | Alysa LIU | USA | 15 | 15 | 30 | |||||
3 | Haein LEE | KOR | 15 | 15 | 30 | |||||
4 | Kseniia SINITSYNA | RUS | 13 | 15 | 28 | |||||
5 | Daria USACHEVA | RUS | 13 | 13 | 26 | |||||
6 | Viktoria VASILIEVA | RUS | 11 | 13 | 24 | |||||
↑ここまでファイナル進出 | ||||||||||
7 | Anna FROLOVA | RUS | 11 | 13 | 24 | |||||
8 | Seoyeong WI | KOR | 13 | 9 | 22 | |||||
9 | Anastasia TARAKANOVA | RUS | 11 | 11 | 22 |
シニア
シニアのグランプリシリーズ2019は、10月18日から開幕です。
1:アメリカ大会、2:カナダ大会、3:フランス大会 4:中国杯 5:ロシア大会 6:NHK大会
男子シングル
名前 | 国 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 合計pt | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Yuzuru HANYU | JPN | 15 | 15 | 30 | ||||
2 | Nathan CHEN | USA | 15 | 15 | 30 | ||||
3 | Alexander SAMARIN | RUS | 13 | 15 | 28 | ||||
4 | Dmitri ALIEV | RUS | 11 | 13 | 24 | ||||
5 | Kevin AYMOZ | FRA | 11 | 13 | 24 | ||||
6 | Boyang JIN | CHN | 5 | 15 | 20 | ||||
↑ここまでファイナル進出 | |||||||||
7 | Nam NGUYEN | CAN | 13 | 7 | 20 | ||||
8 | Jason BROWN | USA | 13 | 7 | 20 | ||||
9 | Keiji TANAKA | JPN | 11 | 7 | 18 | ||||
10 | Keegan MESSING | CAN | 9 | 9 | 18 |
女子シングル
名前 | 国 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 合計pt | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Alena KOSTORNAIA | RUS | 15 | 15 | 30 | ||||
2 | Alexandra TRUSOVA | RUS | 15 | 15 | 30 | ||||
3 | Anna SHCHERBAKOVA | RUS | 15 | 15 | 30 | ||||
4 | Rika KIHIRA | JPN | 13 | 13 | 26 | ||||
5 | Alina ZAGITOVA | RUS | 13 | 11 | 24 | ||||
6 | Bradie TENNELL | USA | 13 | 9 | 22 | ||||
↑ここまでファイナル進出 | |||||||||
7 | Satoko MIYAHARA | JPN | 13 | 9 | 22 | ||||
8 | Mariah BELL | USA | 11 | 11 | 22 | ||||
9 | Elizaveta TUKTAMYSHEVA | RUS | 11 | 11 | 22 | ||||
10 | Evgenia MEDVEDEVA | RUS | 7 | 13 | 20 | ||||
11 | Young YOU | KOR | 11 | 9 | 20 | ||||
12 | Kaori SAKAMOTO | JPN | 9 | 9 | 18 |