2020年度の世界フィギュアスケート選手権は、3月21日から27日にかけてフランスのモンペリエで行われます。
今回の記事では、世界フィギュア2022の日程、開催地、各国の出場選手、放送予定(ライスト・テレビ放送)・リザルトリンク(結果速報・滑走順・プロトコル)をお伝えしたいと思います。
世界フィギュアスケート選手権2022
日程と開催地
競技日程
世界フィギュア2022の競技スケジュールの詳細が発表されました。
日本時間で記載しています。日本とフランスの時差は8時間(3月27日から7時間)となっています。
| 3/23(水) | 17:53~ 女子SP |
| 3/24(木) | 02:30~ ペアSP 18:15~ 男子SP |
| 3/25(金) | 02:00~ ペアFS 18:45~ アイスダンスRD |
| 3/26(土) | 02:00~ 女子FS 18:55~ 男子FS |
| 3/27(日) | 01:05~ アイスダンスFD 21:30~ エキシビション |
開催地
開催地はフランスのモンペリエで、会場はモンペリエアリーナです。昨年度は無観客開催でしたが、今年は有観客開催となります。
代表選考基準
世界フィギュアスケート選手権2022の日本代表選手の選考基準についてまとめました。
ペア・アイスダンス
枠数はペア・アイスダンスそれぞれ1枠です。
以下のいずれかを満たす者から国際的な競技力を考慮し総合的に判断して選考する。
A) 全日本選手権大会優勝組
B) 全日本選手権大会終了時点での ISU ワールドスタンディング上位3組
C) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンワールドランキング上位3組
D) 全日本選手権大会終了時点での ISU シーズンベストスコア上位3組
男子・女子シングル
枠数は男子・女子それぞれ3枠です。
出場選手
3月2日に発表された男子・女子シングルのエントリーリストを載せています。3月1日に、ISUがロシアおよびベラルーシの選手はISU国際大会に参加不可となることを発表しました。
男子シングル
| 名前 | 国名 |
|---|---|
| Slavik HAYRAPETYAN | ARM |
| Maurizio ZANDRON | AUT |
| Vladimir LITVINTSEV | AZE |
| Larry LOUPOLOVER | BUL |
| Keegan MESSING | CAN |
| Roman SADOVSKY | CAN |
| Georgii RESHTENKO | CZE |
| Tomas-Llorenc GUARINO SABATE | ESP |
| Mihhail SELEVKO | EST |
| Kevin AYMOZ | FRA |
| Adam SIAO HIM FA | FRA |
| Graham NEWBERRY | GBR |
| Morisi KVITELASHVILI | GEO |
| Nikita STAROSTIN | GER |
| Aleksandr VLASENKO | HUN |
| Mark GORODNITSKY | ISR |
| Daniel GRASSL | ITA |
| Matteo RIZZO | ITA |
| Yuma KAGIYAMA | JPN |
| Kao MIURA | JPN |
| Shoma UNO | JPN |
| Mikhail SHAIDOROV | KAZ |
| Junhwan CHA | KOR |
| Sihyeong LEE | KOR |
| Deniss VASILJEVS | LAT |
| Donovan CARRILLO | MEX |
| Vladimir SAMOILOV | POL |
| Lukas BRITSCHGI | SUI |
| Adam HAGARA | SVK |
| Nikolaj MAJOROV | SWE |
| Burak DEMIRBOGA | TUR |
| Ivan SHMURATKO | UKR |
| Nathan CHEN | USA |
| Ilia MALININ | USA |
| Vincent ZHOU | USA |
女子シングル
| 名前 | 国名 |
|---|---|
| Kailani CRAINE | AUS |
| Olga MIKUTINA | AUT |
| Stefanie PESENDORFER | AUT |
| Ekaterina RYABOVA | AZE |
| Loena HENDRICKX | BEL |
| Alexandra FEIGIN | BUL |
| Madeline SCHIZAS | CAN |
| Marilena KITROMILIS | CYP |
| Eliska BREZINOVA | CZE |
| Niina PETROKINA | EST |
| Jenni SAARINEN | FIN |
| Lea SERNA | FRA |
| Natasha MCKAY | GBR |
| Anastasiia GUBANOVA | GEO |
| Nicole SCHOTT | GER |
| Julia LANG | HUN |
| Lara Naki GUTMANN | ITA |
| Wakaba HIGUCHI | JPN |
| Mana KAWABE | JPN |
| Kaori SAKAMOTO | JPN |
| Yelim KIM | KOR |
| Young YOU | KOR |
| Anete LACE | LAT |
| Lindsay VAN ZUNDERT | NED |
| Ekaterina KURAKOVA | POL |
| Julia SAUTER | ROU |
| Dasa GRM | SLO |
| Alexia PAGANINI | SUI |
| Josefin TALJEGARD | SWE |
| Tzu-Han TING | TPE |
| Anastasiia SHABOTOVA | UKR |
| Mariah BELL | USA |
| Karen CHEN | USA |
| Alysa LIU | USA |
男子は、全日本フィギュア2021後の代表選考時点では、羽生結弦選手が代表として選出されましたが、怪我が治っていないため出場しないことになり、補欠だった三浦選手が出場することになりました。
3月17日追記:三浦選手が怪我のため、友野一希が出場することが発表されました。
放送予定とライスト
テレビ放送
世界フィギュアスケート選手権のテレビ放送は、例年フジテレビにて地上波放送があります。
日程は以下の通りです。
地上波
| 3/23(水) | 22:00~24:04 女子SP (ライブ) |
| 3/24(木) | 22:00~24:04 男子SP (ライブ) |
| 3/25(金) | 27:55~30:00 女子FS (ライブ) |
| 3/26(土) | 19:00~21:00 女子FSハイライト 21:00~23:10 男子FS (ライブ) |
| 3/29(火) | 25:55~27:25 エキシビション |
| 3/30(水) | 25:55~26:55 ペア・アイスダンス |
ライストリンク
ライスト(ライブストリーミング)情報です。
無料ライスト
2022年度は、ISU公式チャンネル(YouTube)にて全ての種目をライブ放送予定ですが、日本からの視聴は地域制限(ジオブロック)がかかります。
滑走順と結果速報
公式リザルトリンク(男子・女子など全種目のショート・フリーの滑走順・滑走時間・結果速報とプロトコル)はこちらです。